みなとスタジオ日記

新潟県佐渡島のヨガ・ピラティススタジオです♪

【動画】立位前屈とイスのポーズ

こんにちは♪

 

また新しい週が明けました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

YouTubeも週に2本ペースがリズムになりつつあります。見てるよ!のコメントがとっても励みになっています。今週の一本目、ご紹介していきますね。

 


立位前屈とイスのポーズ

 

前回からスタンディング、立位の姿勢での運動に入っています。立位前屈もイスのポーズも、形としてはすごくシンプルなのですが、やればやるほど身体が馴染んで味わい深くなっていくポーズです。

そして一緒に行うことで、脱力とパワーを使う感覚を交互に味わえるナイスな組み合わせではないかと思っています。

 

最近はサウナがとても人気ですよね。サウナもものすごく暑い状態から冷た~い水風呂に入り、暑いと冷たいを繰り返すことで身体を整えるのが醍醐味と言われています。

運動でも、リラックスした状態とググッと筋力を使う切り替えができること。締めるときはしめ、ゆるめたいときはゆるめることができるのがとても大切だなぁと感じます。一見力強いポーズのほうが難しそうですが、力を抜く方法がわからない(そもそも、緊張に気づいていない!?)ということも多いのです。

 

今回ご紹介した立位前屈は、脱力が目的です。頭の重みを開放して、背中や肩をリラックスしていきたいので、ひざは曲げていいよ~としています。脚裏の硬さは背中に繋がるので、ピシーッと伸ばそうとすることで背中が力んで呼吸が浅くなるのであれば、ゆるめましょう。

頭が下がった姿勢で上半身を海の中のワカメのようにゆらゆら~と揺らせるくらい、リラックスしてほしい!(起き上がってくるときにめまいやふらつきを感じたら、無理せずお休みをしてくださいね。)

 

イスのポーズは下半身の力をしっかりと使っていきます。腰を落とす時も大変ですが、保っている時と戻ってくる時がもっと大変かと思います。がんばりましょう!

腰からエイッとなげやりにせず、お腹を引き締めて、最後まで脚の力で戻ってきてくださいね♪

 

2つを組み合わせて行うことで、身体の中の血液や体液をぐるぐる全身に巡らせるようにしていきます。いつでもおすすめですが、朝行えば、代謝がぐーんと上がった状態で1日を過ごせますよ~^^

【動画】ていねいな足のマッサージときれいな姿勢を作る内転筋エクササイズ2本立て

こんにちは!

 

今週も動画をアップしました~。2本合わせてのお知らせです。

 

1本目、足を丁寧にマッサージしていく動画です。足指を甲側、裏側からしっかり触り、足の甲の骨を確認しながら骨と骨の間をほぐしたり、足裏のアーチを引き上げたり……足だけでこんなにも工程が!とちょっとめんどうかもしれませんが、やるのとやらないのでは全然違います。


ていねいな足のマッサージ

 

私たちの土台となって、身体の一番下で支えてくれている足の機能を衰えさせないように♪ご自分の足の状態に気づきながら整えていきましょう。これをやってから2本目(立位のエクササイズ)に行くと、足の感覚が高まっているのでとてもオススメですよ。

 

 

2本目は、立位の足指ウォーミングアップと内転筋(太もも内側を締める筋肉)を鍛えるエクササイズです。


足元からきれいな姿勢を作ろう!立位の脚指ウォーミングアップと内転筋エクササイズ

 

こちらも足の指のウォーミングアップから始まります。かかとをつけたポジションでのエクササイズは、内転筋を通じて身体の中心線を感じられるのではないでしょうか。

動画で言っているように、姿勢やコアに働きかけるトレーニングとしてはもちろん、O脚などの歪んだ状態からまっすぐな脚の線を作る筋力も鍛えられます。ただ細いというだけでない、機能面も備えた本来の『美脚』を目指してやってみましょう!

オンラインレッスン始めました!&最近受けたレッスンのことから開催までのあれこれなど

こんにちは!

 

GWも最終日です。みなとスタジオも若干遅れながら、時流に乗ってオンラインクラスをスタートしました。

【新設】オンラインパーソナルレッスン(ヨガ/ピラティス) - みなとヨガ・ピラティススタジオ

 

4月も半ばから、たくさんのヨガスタジオ、ピラティススタジオ、インストラクターさんたちが既に始めていたオンライン化。

私は当初、設備も環境も微妙だし、準備も大変そうだし、なによりも需要がないのではないか?という思いがあり、できるだけグループレッスンを早く再開できれば…と思っていました。が、日に日に再開が難しい気配が濃くなっていく中で、拙いなりでも今できることを提案したほうが前向きなのではないかと、2週間くらい前から重い腰を上げて準備を始めました。

 

オンラインレッスンを始めるにあたって、先月から自分がいくつかのクラスを受けたことがとても勉強になりました(完全に趣味で受けてたのですが)。東京のピラティスの母校、サトコピラティススタジオのオンラインレッスンはほとんど週一で受け、そこでのピラティス養成講座の同期、広島のアスカちゃんのバレトンレッスンを受け(人生初バレトン、めちゃくちゃ楽しかった!)、佐渡のあさぎ先生が一足先にスタートしたオンラインヨガクラスも受け、と、毎日よりどりみどり状態。こんな時ですが、日頃レッスン不足の身には夢ような時間が現在進行形で続いています。

 

YouTube撮影用に購入した三脚が、LINEライブ配信で開催していたバレトンクラスでまさかの活躍を見せてくれました。

f:id:minatostudio:20200506203731j:image

私は以前、受けたかった先生のオンラインクラスを受けたときに、やっぱり対面で受けたいなぁと思ったことがありました。その時の気持ちも自分のクラスのオンライン版をやるのに歯止めをかけていたと思います。でも今回、それぞれのレッスンを受けて感じたのは、今だからこそインストラクターとしていつも伝えているメッセージがとても大切だし、身体の知識はもちろん、それ以上の元気の種のようなものを、それぞれの先生からもらえたなぁということでした。

 

サトコ先生のレッスンでは、対面で受けるのと変わらないくらい、たくさんの身体への意識の声かけと生徒さんたちへの愛情が溢れていたし、アスカちゃんのバレトンは初めて受けたにもかかわらず、彼女が日ごろどんな情熱をもって指導しているのかが画面越しにもいっぱい伝わってきたし、あさぎ先生のヨガクラスはシンプルなことで身体も心もすごく心地よくなるんだ!という、いつもクラスを受けたときに気付かされることが、そのまま伝わってきたのですよね。クラスが終わったあとは、やっぱり身体を動かすって楽しくて、気持ちいい!という思いがいっそう高まることは変わらないなぁと。

 

そんな体験を日々しながら、私も何名かの方にモニターになってもらって、実際にお試しでクラスを受けてもらっていたのですが、受けてもらってどうだったかなどの客観的な意見を聞くのに留まらず、金額設定についての相談をするなどしていました。そんなことお客さんに相談するなよ!困るだろ!って思ったのですが、あまりに状況が特殊なので、どうしたらいいのか本当にわからなくて(笑)受けてくださった方にはそういった面でもとても感謝です。

 

こんな感じで、このコロナ禍でのオンラインクラスは人とコミュニケーションが取れること自体が嬉しいし心が潤うというのもすごくあるんですよね。こんな経緯もあって、自分のオンラインクラスはお知らせしたような内容でスタートすることにしました。

私自身も今クラスができることがとても嬉しいし、その行為が小さいながらもどなたかの身体と心を健やかに整える一助になればことさらです。やってみたいなと思った方は、ぜひ一緒に身体に集中する時間を楽しみましょう♪

 

f:id:minatostudio:20200506214137j:image

今日の夕方の佐渡の海。小佐渡の方が赤く染まっていて綺麗でした。

 

 

 

【動画】ひざ立ちのバランスとみかづきのポーズ

こんにちは!

 

今週2本目のYouTubeです。動画の中で注意を言い忘れ、タイトルに詰め込むという・・・。膝立ちで膝が痛い方はタオルやマットを重ねたりしてやると痛みがやわらぐかもしれません。無理しないでくださいね^^

この体勢でどうしてもバランスがとりづらい方もいらっしゃるかと思います。そんな時は片方のお尻をかかとの上におろし、片膝を立てるやり方でもよいかと思います。すべてのポーズは無理やりがんばることをせずに、ご自分が安定して、心地よくできる場所を探すことを一番に行ってみてください♪

 


ひざ立ちのバランスとみかづきのポーズ(膝が痛い方は膝下にタオルを敷いてやってみてください!)

 

膝立ち姿勢は座った状態と立位の中間になり、下半身と上半身をどちらも使う意識を働かせるのにとてもいい体位だと思っています。立位より脚のリーチが短いから安定すると思いきや、足の裏と膝の2点で全身を支えることは日常あまりないので、けっこう刺激になります。下半身もしっかりと使える。

私は身体を上下に伸ばし合って~、とクラスでもよく言うのですが、土台が安定するから、上半身が気持ちよく伸びることができる・開くことができる。という感覚をつかむと、ただなんとなく形をつくるのとは一味違った体感が味わえると思っています。

体幹を安定させるので、腰を無理に反らすことなく胸を広げていくことができます。

 

三日月のポーズは身体の前面を大きく開くポーズでもあるので、リフレッシュ、前向きな気持ちになるなどメンタル的な作用も期待できます。気持ちがウツウツとしている方はエイッと取り組んでみるといいのではないでしょうか♪

 

【動画】体幹安定と強化。よつんばいのバランスポーズ

こんにちは!

 

今週のYouTube一号です。体幹の安定感を高めるよつんばいのバランスを紹介しています。これまでアップした中では比較的短めなので、空いてる時間にぜひサクッとやってみてくださ~い^^


【体幹安定・強化】よつんばいのバランスポーズ

 

体幹を強化・安定させるトレーニングはだいたい同じですが、大きく動かす四肢(腕や脚)の動きに意識が向きやすいけれど、本丸は手足がどれだけ動いても、体幹を安定させておいてね~!!というところにあります。

腕と脚が伸びても縮んでも、体幹部(肩から骨盤にかけての胴体部分)がブレていないか?をチェックしながら取り組んでみてください。(動画では私がグラッとしちゃってるところがあります🤣)このポーズで得られる手脚の動きに負けない体幹の安定力は、日常の姿勢を整えることや内臓機能を高めることにも繋がりますよ。

 

次回アップ予定の動画は、このバランスポーズで体幹の感覚を高めておくとより取り組みやすいのではないかなと思います。週の後半にアップしますのでお待ちくださいね♪

最近よかったもの/近況など

f:id:minatostudio:20200427132321j:image

今日は最強のスペースづくり〜に勤しみました。

 

 

スタジオのクラスを閉めてはや1週間強が過ぎました。

 

毎週決まった時間にあった教室がなくなると、生活ペースはやはり変わる、というか感覚がちょっと狂うなというのを感じています。まず曜日ごとのクラスがないから曜日感覚を失う。でもすごく暇になったかというとそんなことはなくて、新しく始めたYouTubeのことやオンラインレッスン開講に向けて準備をしたり、今流行りのオンラインMT的なものに参加したりしていると時間はあっという間に過ぎていきます。

 

毎日のルーティーンは崩れたけれど、不安定な土台の上で新しい試みをやっていこうというのは私にとっては良い意味でも悪い意味でもストレスがあるようで、平時とは違った疲れを感じたりしました。なので最近は空き時間を贅沢に自分の好きなことに使おう!ということにシフトしています。それで冒頭の写真という訳なんですね。

 

 

コロナ禍もますます長丁場になることが確実になってきた今、上手いこと自分のストレスコントロールをしていきたいですが、上手にできない時もあることも念頭に置きながら、チャレンジとガス抜きと、今も継続してやっていることのバランスを測っていきたいところです。

 

 

それで私の趣味の一つで、ものすごい息抜きになるなーというものの中に怪談短編集を読むというのがあるんですよね。

 

3月くらいから閉塞的な気持ちになることが多くなっていたので、こんな流れですてきな怪異短編集を読みました。

誰もが知るベテラン作家さんから気鋭の新人作家さんまで読める贅沢怪異譚集で、私は所謂ザ・怪談畑!とういう作家さんを集めたアンソロジーや、怪談いつも書いてる作家さんの単独作品集はいくつか読んだことがあったのですが、このようなタイプはほぼ初めて買ったのではないかと思います。

 

平成怪奇小説傑作集2 (創元推理文庫)

平成怪奇小説傑作集2 (創元推理文庫)

  • 発売日: 2019/09/28
  • メディア: 文庫
 

上のアンソロジーが良かったので続けて読んだのがこちら。こっちは流石に有名作家揃いですね〜。

 

短編集のいいところって、短いので肌に合わない作品でも全部読めてしまうのと、ふーん、いいね、いいね、まあありだねってお話の群れの中に「これはすごく好き!!!」っていう作品がキラリと紛れ込んでいる、出会った感が体験できるところではないかな〜と個人的に思うのですが、この2冊の中で知らなかった/読んだことなかった方の作品で、次は作家買いしたいな〜と思えるものが複数見つかって心が潤いました。物語はいいね……。

 

そしてめでたく作家買いと相成り今現在読んでいるのが……

きつねのはなし (新潮文庫)

きつねのはなし (新潮文庫)

 

なんだ、有名作家じゃーーーん!笑

でも、読んだことなかったのですね。なんか、京都が舞台の洒落た雰囲気の話を書いてる方という漠然としたイメージで、手に取ろうと思ったことがなかった作家さんだったのですよね。こちらは現在読みすすめ中ですが、一話一話、間違いなく趣深い怪異を味わえて良いです。

 

といった調子でしばらくは好みの作品を数珠のように繋いでいけそうな、充実した読書ライフができており幸せです。

 

 

 

そしてよかったもの、音楽編

死んだらどうなる

死んだらどうなる

  • stillichimiya
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥1833

年上の知人女性からラップの男性グループで、すごくかわいい人たちがいる。という触れ込みで教えてもらったstillichimiya。こちらも全然知らなかった方たちだったのですが、YouTube見てすぐ好きになってすぐiTunesで買って、今一番聴いています。おじさん5人なんだけど、たしかにかわいい……。というか、地元密着型ですごく親しみの湧くグループなのですよね。

 

毎日楽しみに聴ける音楽があるのもすごく嬉しいことです。

 

 

【動画】下半身リセットストレッチ他

こんにちは~。

 

YouTubeアップをはじめたおかげでブログが開設当初以来の更新頻度になっております。いつまで続くかな~^^

 

動画その①片脚ずつ、無理せず丁寧に前屈して脚裏を伸ばします。その後お尻と腰回りを伸ばすストレッチへ。上半身もリラックスしながら行うのがポイント! 


下半身リセットストレッチ

 

動画その②体側伸ばし、後からもう少し丁寧にもっていけたかなと思ったけどえ~いとアップしました。細かいクオリティにこだわったら、やらなくなる・・・今は行為が大事だ!と思っております。全体として腹部や背骨がターゲットになっている二つをご紹介しています。


体側伸ばしと深いねじりのポーズ

 

お時間あったら、合わせてやっていただくと下半身と上半身をいい割りあいで整えられるのではないでしょうか!?

 

来週もぼちぼち更新したいと思います^^