みなとスタジオ日記

新潟県佐渡島のヨガ・ピラティススタジオです♪

私が寝違えを直すときにやること

こんにちは!

 

たまに寝違えることってありませんか?

首の片側だけが痛い!っていう症状、辛いですよね😭

 

今回は、私が寝違えを直したいときにやっている方法を書いてみようと思います。

肩こりなどから来る首の緊張にもきっと良いと思いますよ(^^)

 

といっても、とても簡単で…

仰向けに寝て(写真では頭の下にボールがありますが、なくてもまったく問題なくできます。)

f:id:minatostudio:20200930191024j:image

ゆっくり頭を右に傾ける

f:id:minatostudio:20200930191040j:image

左にも傾ける
f:id:minatostudio:20200930191045j:image

あとは、うなずく(正面、右、左それぞれでやると◎)
f:id:minatostudio:20200930191048j:image

これだけです!

 

えっ!?

これで治るんかい!?と思いますよね笑

 

動かすときに少しコツがあって、頭の重みを感じながらすごーくゆっくりやるのが大切です!

 

自分の頭を重た〜いボーリングの玉のようにイメージして、

その重たい玉が、ゆる〜い勾配の坂道をゆっくり転がっていくようなイメージで傾けていきます。

 

無理なく向けるところまで向いたら、そこで数呼吸。

傾けた時と同じくらいゆっくり時間をかけて、元の位置まで戻ります。

そこでまた数呼吸、リラックスをして、反対も同様に。

(うなづく動きは、正面を向いている時、左右を向いていると時にお好みで。こちらもゆっくりしてみてください。)

 

これを3往復くらいすると、痛みがあった側の首がだいぶ楽になります。

 

これをまともにやろうとすると、結構時間がかかります。

一往復短くても3分くらい?全部で10分以上かかるかもしれない。

なので、すっごくおすすめなのですが通常クラスではなかなかできなくて、

ゆるみ会の時に思いっきり時間かけてやるようにしています。

 

寝違えなどで痛くなっているところはとても緊張している状態なので、

自分の重みをできるだけゆっくり自然にかけてあげて、緊張を解いてあげる…みたいな感じ。

 

痛みがあると、その部分が余計緊張してしまってさらなるコリへ…というループが起こります。

でも一度緊張状態をゆるめると、意外とすんなり回復していくことがある。

ヨガや整体の施術などを受けたり、本を読んで書いてあったりしたことを自分でアレンジしてやってみて、効果を感じている方法です。

 

【レッスンのご感想】今日、歩くのがとても楽です!

f:id:minatostudio:20200929145724j:image

ピラティスをパーソナルレッスンで受けているお客様から、ご感想をいただきました。

 

この夏からスタジオに通いはじめたお客様で、

ご自分の身体の状態にとても危機感を持っていらっしゃいました。

 

以前に腰の手術をしていて腰回りの筋力が弱っているため、

1日が終わる頃には背筋を伸ばすことも痛くて仕方がない。

仰向けに寝る時にも、腰の痛みを感じるなど、

 

日常生活に影響がでるほどの不調をなんとかしたい!と一念発起して

現在月3ペースで通ってくださっています。

 

毎回のレッスン前後には、

身体が楽になった体感などをご自身でもこまかく観察してご報告くださり

(この小さな体の変化や感覚の違いに気づくのって、とっても大切なんです!)

 

また、レッスンでやったエクササイズの動きを日常でも工夫して取り入れようとしたり。

 

とても真摯に取り組んでいらっしゃるので、

身体の変化もスピーディーに感じられていると思います(*^^*)

 

少し前のレッスン後に

「今日歩くのがとても楽です。」

とご感想をいただきました。

 

大人になると、いつの間にか身体がなんとなくだるいのが当たり前、肩が凝っているのが普通(^^;)

というように、慢性的な不調をかかえている方も多いですが

 

なんか、歩くのが楽!

とか、

 

足取りが軽い!

とか、

 

立っていることが快適!

って、あたりまえだけど本当に素晴らしいことだなって思えますよね。

 

ああ、そうそう、以前はこうだったんだ。

その感覚を少しずつ「いつも」の感覚にしていけるように、

これからもレッスンを通じて、お手伝いさせてくださいね。

 

 

☆★☆

パーソナルピラティスでは、その方の身体の状態に合わせて

硬くなっている場所はほぐしたりゆるめ、

弱っている場所は鍛えて、

姿勢のアンバランスをオーダーメイドで整えていきます。

 

グループレッスンでは、ある程度みんなと合わせて

同じように進めていかなくてはならないことがあるため、

どうしても多くの人と同じ姿勢をとることが辛い方や、

一つ一つ疑問に思ったことを質問して、理解しながら進めていきたい方にもパーソナルレッスンはおすすめです。

 

ヨガやピラティスが気になっているけど、

複数の人と一緒に受けるのは抵抗あるな〜なんて方は、

ぜひパーソナルレッスンをお試しくださいね♪

 

産後ママのためのコラボイベント開催報告♪

先週のことになりますが、7月に開催延期になった

パステルアートとピラティスのコラボイベントを無事開催しました!

f:id:minatostudio:20200923162620j:image

今回は、私たちの告知があまりにもギリギリだったためか!?

満員御礼とはならず…だったのですが、

ますは無事開催出来たことに、共同主催の由紀さんと一緒にひと安心&感謝しています😌 

 

満員御礼ではない、というかお一人だったので笑

ピラティスパートではお子さまを由紀さんにがっつり見てもらい、

ママさんは集中してしっかりエクササイズに取り組みました!
f:id:minatostudio:20200923162631j:image
f:id:minatostudio:20200923162532j:image
f:id:minatostudio:20200923162554j:image
f:id:minatostudio:20200923162614j:image

それでもやっぱり、ずーっと集中というわけにはいかず、

合間合間にお子さまの様子を見つつ、小休憩しつつ…でしたが

久しぶりの自分の体のためのケア時間を楽しんでいただけました♪

 

ピラティス終了後、休憩を挟んでパステルアートへ。

私も実際に作品を作っているところを見るのは初めてでした。
f:id:minatostudio:20200923162641j:image
f:id:minatostudio:20200923162610j:image

まず、手形足形をとっているところからもうかわいい。
f:id:minatostudio:20200923162550j:image
f:id:minatostudio:20200923162538j:image

f:id:minatostudio:20200923164843j:image

こんな感じで、とった手形足形をもとにいろいろなパステルを削って粉にして、

くるくるしたり、ぽんぽんしながら作品を完成させていきます。

 

ご参加のママさんが作っている間ずっと『どうやってもかわいい!』

とおっしゃっていましたが、本当に何をどうしてもかわいい作品にならざるを得ません。

 

今回のテーマは敬老の日アートでしたが、

これをプレゼントしてもらえるおじいちゃんおばあちゃんは嬉しいだろうなぁ。

 

忙しくてなかなか自分のための時間が取れないママさんにリフレッシュしてもらいたい!

と企画したこのイベントでしたが、ご参加のママさんからは、

久しぶりに身体を動かせてよかった

と嬉しいご感想もいただき、私たちの目標も達成できました!

 

 

とはいえ、次回はもう少したくさんの方に楽しんでもらいたいので!

由紀さんと今回の反省点や、次へ向けての改善案を話し合い、

少し期間を空けてまたママさん向けのイベントも開催予定です!

 

今回残念ながら参加できなかった方も、ぜひ次回の開催を楽しみにお待ちくださいね♪

 

 

会場になった、城腰のれんげ寺さん。(由紀さんのおうち)

f:id:minatostudio:20200923162605j:image
f:id:minatostudio:20200923162528j:image
f:id:minatostudio:20200923162543j:image

佐渡で唯一、弘法大師空海様をお祀りしているお寺だそう。

この場所がとっても落ち着いた素敵な雰囲気なので、

大人向けのコラボイベントも近日開催するべく、企画中です♪

前屈を骨盤からの動きで深くする

こんにちは!春香です。

 

ヨガをやっていると、さまざまな体勢で出てくる前屈の姿勢。

苦手意識が強い方がとても多いと感じるポーズでもあるのですが、実は私もそんなにすごくできる!というわけではありません。

f:id:minatostudio:20200916102815j:image
f:id:minatostudio:20200916102812j:image

これはさほど準備運動などせずにすっとやってみた私の前屈。

一般的には十分でしょーって感じかと思いますが、すごい柔らかい方と比較するとそんなでもないんですよね。

 

私は長座で正確に骨盤を起こしたときに(ピラティスでいうニュートラルポジション)、相当準備をしないといまだにしっかり膝裏が伸ばせません。それ風の姿勢をつくることはできますが笑

これは、自分では膝と股関節(もしくは足首も含む)の硬さや使えてないことの問題かな〜と推定しています。

いろいろなクラスを受けたり学んだりする中で、少しずつ私の体に適した関節のほぐし方や筋肉の伸ばし方を見つけて、現在やっとこんな感じなんですね。

 

さて、余談が長くなりましたが!?

前屈をしていくときは、もも裏やふくらはぎの筋肉の柔軟と合わせて、骨盤の動きもすごく大事なんですが、実は骨盤をほとんど動かさずに背骨だけで前に行こうとするパターンがとても多いのです。

それだけ、骨盤を動かすことが日常動作では体感しにくいということでもあります。

 

今回は、その骨盤からの動きを感じやすくして、前屈が自然と深まりやすくなる方法をご紹介します!(私も最近インストラクター仲間から教えてもらって、体感がすごーく変化したのでシェアしてます〜(^^))

 

 

まずは私のビフォーアフターはこちら。(上がビフォーで下がアフター)

立った前屈

f:id:minatostudio:20200914140755j:image

長座で前屈

f:id:minatostudio:20200918180937j:image

 

下の方が少し深まっているの、わかりますかね?

ぜひ変化を感じるのに、やる前の前屈もチェックしておくといいですよ!

 

ではご紹介していきます。

まず、壁に沿って立ちます。足は一歩分くらい前に置いて、上半身はお尻、背中、後頭部まで壁につけてください。

f:id:minatostudio:20200914141951j:image

そこから、後頭部から順番に背骨を壁から剥がすようにロールダウンしていきます。
f:id:minatostudio:20200914142001j:image

ある程度下がっていくと、坐骨が壁をまっすぐ押すポイントがあります。

↓ここが坐骨が壁を押してるポイント

f:id:minatostudio:20200914141944j:image

壁に坐骨が当たったら、そこからは坐骨が壁の上を動くのを意識しながらさらに前屈していきます。

坐骨をもっと高く〜(ずりずりと坐骨が壁を擦っていくのがわかります)
f:id:minatostudio:20200914141958j:image

高く〜〜〜するつもりで前屈していきます。

f:id:minatostudio:20200914141954j:image

脚裏をのストレッチがキツい場合は膝を少しゆるめてみましょう。

坐骨の動きを感じられていれば、前屈の深さはできるところまででOKです。

 

 

戻っていくときは、坐骨から下に向けていきます。

f:id:minatostudio:20200914142041j:image

坐骨が下を向いて〜(ずりずり)
f:id:minatostudio:20200914142044j:image

骨盤が起き上がって

f:id:minatostudio:20200914142203j:image

腰が起き上がって
f:id:minatostudio:20200914142209j:image

背骨を積み上げるように元の体勢に戻ります。
f:id:minatostudio:20200914142200j:image

2〜3往復くらい繰り返してみてください。

 

その後に壁から離れてもう一度前屈をしてみます。

私は体感的には、やる前より自然に股関節が引き込めるようになったと感じました。

 

この骨盤を前傾させる動きはけっこう重要で、正しいフォームのスクワットなどにも生きてきます。(日常では、立ちながら腰をかがめるような姿勢になるときにスクワットのフォームで動けると腰の負担がぐっと減らせます。)

この記事を読んで自分の前屈、骨盤から動かせているかな〜と気になったら、ぜひ試してみてくださいね♪

 

 

 

 

夏の不調のお供に心強かった本。『毎日、心地よい自分でいられる 不調と美容のからだ地図』

やっと!やっと涼しさが感じられる気候になってきた〜〜〜!!

 

この夏は本当に振り回されました。

暑さと冷房のコンボで、私の自律神経は結構なダメージを食らっていたと思います。(みなさんには身体動かして自律神経も整えましょうね〜!と言っておきながら😂でも限界はあると思うんだよね)

 

それでなんとなくお腹のコンディションも乱れがちな夏だったのですが、この本!

毎日、心地よい自分でいられる 不調と美容のからだ地図

毎日、心地よい自分でいられる 不調と美容のからだ地図

  • 作者:市野 さおり
  • 発売日: 2019/08/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

リフレクソロジーの反射区の仕組みで、足裏の対応しているところをマッサージすることで不調を解消する方法を、この夏何度も何度もリピートしてお世話になりました!

 

私の体感ではとてもよく効いた!!

早い時はマッサージした直後から、お腹の中が活発に動いてる感じがしたり、押した辺りがジワジワと感じられたりして、効いてる〜って感触がすごくありました。

足のマッサージは普段からよくしていますが、ポイントや順番を抑えてマッサージするのでこんなに違うんだな〜と感心しました。

 

 

つぼや経絡などの、身体の繋がりを別の部位から診ていく系統の知識って、場所や名前とどこに対応しているのかが複雑でなかなか覚えられないという印象だったのですが、この本は反射区の図解がとってもわかりやすくて。

足指が頭部で、指の付け根(土踏まず上の分厚い部分)が肩〜肩甲骨、土踏まずのあたりが内臓系、かかとが骨盤周辺…と、足裏をそのまま全身の縮図としてイメージしやすくて、覚えようとしなくても大丈夫なのがとてもありがたかったです。

まさに地図!という感じでスッと入ってきて、3回目くらいからは本を見なくても覚えてできるようになりました。

(ちなみに足つぼとリフレクソロジーは別のものということです。私はその辺の区別も曖昧でした!)

 

こういう、一見症状が出ている場所からは遠くにある身体の繋がりを、たくさんの経験や知識を積み上げて体系化しているものって本当にすごいな〜と思います。先人たちの智恵、ありがとうございます!

 

☆★☆

ここ1週間でようやく佐渡も朝から晩までずーっと暑いサイクルから抜けて、調子もだいぶ整えやすくなってきたと感じます。思えば朝もずっと食欲がない日が続いていたのですが、今朝は自然と食べたい!という欲求が湧いてきたり……。

自分が無自覚であろうと、自覚的であろうと、身体は持っている機能で気温や気候に自然と対応していますね。

この秋はしっかりと身体の声に耳を傾けて(心の声にも!)、夏の疲れを癒しながら健やかな日々を過ごしていきたいものです。

 

 

【コラボイベントを開催します!】産後ママのためのピラティス&手形パステルアート

7月に延期になった、産後ママのためのパステルアート&ピラティスのコラボイベントを今月開催します!

f:id:minatostudio:20200904123906j:image

 

今回の日程は、

9月18日(金)10:00~12:00

参加費:2000円

会場:れんげ寺(城腰297‐1)

対象:産後3か月以降のママとお子さま

定員:6組の親子

持ち物:フェイスタオル、水分補給のための飲み物、マスクピラティスレッスン中は外していただいてOK)、抱っこ紐

新型コロナウイルスの感染状況に応じて 中止になる場合もございます。ご了承ください。

 

前半は、ピラティスでカラダをすっきりと整え・・・

後半のパステルアートでは、お子さまの手形や足形で季節感あふれるかわいいアートを体験します♪

お寺の凛とした空間で、癒しの時間を過ごしましょう!

 

-----イベント内容紹介-----

~ママが自分を整える癒しの時間~

ピラティス&手形パステルアート

 

パステルアートにじいろの由紀さんと、みなとスタジオの春香が共同開催する、

産後ママへ向けたピラティスパステルアートの イベントです♪

 

パステルアート】は、

お子さまの手形や足形から、カラフルなかわいいイラストを作ります!

今回のテーマは、★アマビエ or ★動物(リスまたはゾウ)の敬老の日アート。

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントとしてや、今しか作れない記念の一枚として、お子様と一緒にアートを楽しみましょう♪


ピラティスでは

深い呼吸で、身体のすみずみに丁寧に意識を向けながら

産後にゆるんだ筋肉にアプローチするエクササイズをします。

肩こりや骨盤周辺のトラブル、ボディラインのお悩みなどなど、

産後ならではのお悩み解消にむけて、コリをほぐしながら必要な筋力を鍛えていきます。

ピラティスがはじめての方も安心してご参加くださいね♪

 

★☆★☆★

前回はイベント延期となりましたが、申し込んでくれていた方の中で希望者に向けて、ピラティスパステルアートそれぞれを個別に体験していただき、どちらもご好評をいただきました。

 

でも今回はぜひぜひ、お寺のすがすがしい空間の中でのピラティスを味わってもらいたい♪

打ち合わせなどでもう何度もお邪魔させていただいている城腰のれんげ寺さんは、地域の方でないとなかなかいかない場所にありますが・・・管理をしている由紀さんのご家族が大切にされていることが伝わってくる、とても心地よい場所です。

窓からは林越しに田んぼから海までが見渡せて、風が抜けると夏でも涼しいのですよ~^^

 

産後のためのピラティスでは、

・赤ちゃんの抱っこでコリやすい肩周りのほぐしや、肩甲骨周辺をしっかり使うエクササイズ

・ゆるんだお腹を引き締める!お腹周りや骨盤底筋に働きかけるエクササイズ

・猫背姿勢のまあるい背中をシュッときれいなラインに整える!背面のエクササイズ

などなど、この時期にやっておきたいことや、日常に取り入れられるケアもたくさんご紹介する予定です。

 

リフレッシュしたいママさん、産後の身体のケアを何かしたいけどどうしたらいいの~?とお悩みの方、ぜひご参加をお待ちしています\(^o^)/

 

ご予約・お問い合わせは、

monatoyogapila.okok@gmail.com

もしくは

https://lin.ee/08BIETm(タップで公式LINEの友達追加画面に移ります。)

からお気軽にどうぞ(^^)

 

 

 

 

オンラインでヨガ教室に通える時代。

今月から、ヨガのオンラインクラスを定期受講しよう!と思い立ちました。

コロナでもはやあたりまえになった、ヨガやピラティスレッスンのオンライン化。

私も、全国的な緊急事態宣言が出ていた今年の4月〜5月にかけては地方や東京のレッスンが受けられる!!と飛びついて毎週のように受けていましたし、自分自身もオンラインメニューを始めたりしていました。

が!!!6月から対面クラスが始まり、7月からクラス数を増やしたり、佐渡で教室を再開した先生のもとへ対面レッスンを受けに行けるようになると……自然とオンラインレッスンからは遠ざかっていました。

 

そんな中、もうちょっとヨガを受ける時間や、ヨガを自分自身が実践する時間がほしいなぁ〜という思いが湧き上がってきましてね。

 

私、日頃からヨガはポーズを美しくすることだけじゃないんだ!とか、自分自身と向き合う心にもいい時間なんだ!!とか、クラスでもお伝えしたいと思っているんですけど、実際そういうことを伝えるためには、やっぱり自分が実践していて、実感していることがとても大切だとおもうんですよね。

でもこれをね、サボってしまいがちな自分というのも確実に存在しているのですね。(正直に告白した自分をゆるします。)

 

ヨガの実践て何だっけ?(習ってるはずなんですけどね~)自分の練習でそれって成し遂げられているの??(ここが難しい!と思います)

というのを、これまでは年に数回行く島外でのレッスンや、経験豊富な先生による学びの場などへ受けに行くことで、「ああ、やっぱりヨガってこういうものだったわよね!」とチューニングしていたのですが、今年はそれもできないですし。久しぶりの大きな学びの機会だったインド行きもなくなりましたしね。

ちなみに4月や5月にオンラインレッスンをウキウキ受けていたのはほとんどピラティスで、私が知ってるヨガの先生やスクールがオンライン対応しないケースが多く、ヨガはほとんど受けてなかったのですね。全然知らない先生のクラスを受けてみよう!みたいな直感もこのタイミングでは働きませんでした。

 

そうこうしていたら、今年のはじめに東京へ行った際にクラスを受けさせていただいた教室がオンラインクラスをされていて、しかもいろんな曜日のいろんな時間に受けられるという情報をキャッチしました。これは受けるしかない!とさくっと申し込み、よーしこれからは毎週ヨガに通っちゃうぞ〜とウキウキしております。

 

少し離れていましたが、やっぱりオンラインで遠くの教室を受けられるというのは本当に便利でありがたいことですよね。まだまだしばらくは自由にあちこち移動できるようにならないと思うので、オンラインでできることはその恩恵を存分に活用していこうと思ったのでした。