みなとスタジオ日記

新潟県佐渡島のヨガ・ピラティススタジオです♪

【動画】ひざ立ちのバランスとみかづきのポーズ

こんにちは!

 

今週2本目のYouTubeです。動画の中で注意を言い忘れ、タイトルに詰め込むという・・・。膝立ちで膝が痛い方はタオルやマットを重ねたりしてやると痛みがやわらぐかもしれません。無理しないでくださいね^^

この体勢でどうしてもバランスがとりづらい方もいらっしゃるかと思います。そんな時は片方のお尻をかかとの上におろし、片膝を立てるやり方でもよいかと思います。すべてのポーズは無理やりがんばることをせずに、ご自分が安定して、心地よくできる場所を探すことを一番に行ってみてください♪

 


ひざ立ちのバランスとみかづきのポーズ(膝が痛い方は膝下にタオルを敷いてやってみてください!)

 

膝立ち姿勢は座った状態と立位の中間になり、下半身と上半身をどちらも使う意識を働かせるのにとてもいい体位だと思っています。立位より脚のリーチが短いから安定すると思いきや、足の裏と膝の2点で全身を支えることは日常あまりないので、けっこう刺激になります。下半身もしっかりと使える。

私は身体を上下に伸ばし合って~、とクラスでもよく言うのですが、土台が安定するから、上半身が気持ちよく伸びることができる・開くことができる。という感覚をつかむと、ただなんとなく形をつくるのとは一味違った体感が味わえると思っています。

体幹を安定させるので、腰を無理に反らすことなく胸を広げていくことができます。

 

三日月のポーズは身体の前面を大きく開くポーズでもあるので、リフレッシュ、前向きな気持ちになるなどメンタル的な作用も期待できます。気持ちがウツウツとしている方はエイッと取り組んでみるといいのではないでしょうか♪

 

【動画】体幹安定と強化。よつんばいのバランスポーズ

こんにちは!

 

今週のYouTube一号です。体幹の安定感を高めるよつんばいのバランスを紹介しています。これまでアップした中では比較的短めなので、空いてる時間にぜひサクッとやってみてくださ~い^^


【体幹安定・強化】よつんばいのバランスポーズ

 

体幹を強化・安定させるトレーニングはだいたい同じですが、大きく動かす四肢(腕や脚)の動きに意識が向きやすいけれど、本丸は手足がどれだけ動いても、体幹を安定させておいてね~!!というところにあります。

腕と脚が伸びても縮んでも、体幹部(肩から骨盤にかけての胴体部分)がブレていないか?をチェックしながら取り組んでみてください。(動画では私がグラッとしちゃってるところがあります🤣)このポーズで得られる手脚の動きに負けない体幹の安定力は、日常の姿勢を整えることや内臓機能を高めることにも繋がりますよ。

 

次回アップ予定の動画は、このバランスポーズで体幹の感覚を高めておくとより取り組みやすいのではないかなと思います。週の後半にアップしますのでお待ちくださいね♪

最近よかったもの/近況など

f:id:minatostudio:20200427132321j:image

今日は最強のスペースづくり〜に勤しみました。

 

 

スタジオのクラスを閉めてはや1週間強が過ぎました。

 

毎週決まった時間にあった教室がなくなると、生活ペースはやはり変わる、というか感覚がちょっと狂うなというのを感じています。まず曜日ごとのクラスがないから曜日感覚を失う。でもすごく暇になったかというとそんなことはなくて、新しく始めたYouTubeのことやオンラインレッスン開講に向けて準備をしたり、今流行りのオンラインMT的なものに参加したりしていると時間はあっという間に過ぎていきます。

 

毎日のルーティーンは崩れたけれど、不安定な土台の上で新しい試みをやっていこうというのは私にとっては良い意味でも悪い意味でもストレスがあるようで、平時とは違った疲れを感じたりしました。なので最近は空き時間を贅沢に自分の好きなことに使おう!ということにシフトしています。それで冒頭の写真という訳なんですね。

 

 

コロナ禍もますます長丁場になることが確実になってきた今、上手いこと自分のストレスコントロールをしていきたいですが、上手にできない時もあることも念頭に置きながら、チャレンジとガス抜きと、今も継続してやっていることのバランスを測っていきたいところです。

 

 

それで私の趣味の一つで、ものすごい息抜きになるなーというものの中に怪談短編集を読むというのがあるんですよね。

 

3月くらいから閉塞的な気持ちになることが多くなっていたので、こんな流れですてきな怪異短編集を読みました。

誰もが知るベテラン作家さんから気鋭の新人作家さんまで読める贅沢怪異譚集で、私は所謂ザ・怪談畑!とういう作家さんを集めたアンソロジーや、怪談いつも書いてる作家さんの単独作品集はいくつか読んだことがあったのですが、このようなタイプはほぼ初めて買ったのではないかと思います。

 

平成怪奇小説傑作集2 (創元推理文庫)

平成怪奇小説傑作集2 (創元推理文庫)

  • 発売日: 2019/09/28
  • メディア: 文庫
 

上のアンソロジーが良かったので続けて読んだのがこちら。こっちは流石に有名作家揃いですね〜。

 

短編集のいいところって、短いので肌に合わない作品でも全部読めてしまうのと、ふーん、いいね、いいね、まあありだねってお話の群れの中に「これはすごく好き!!!」っていう作品がキラリと紛れ込んでいる、出会った感が体験できるところではないかな〜と個人的に思うのですが、この2冊の中で知らなかった/読んだことなかった方の作品で、次は作家買いしたいな〜と思えるものが複数見つかって心が潤いました。物語はいいね……。

 

そしてめでたく作家買いと相成り今現在読んでいるのが……

きつねのはなし (新潮文庫)

きつねのはなし (新潮文庫)

 

なんだ、有名作家じゃーーーん!笑

でも、読んだことなかったのですね。なんか、京都が舞台の洒落た雰囲気の話を書いてる方という漠然としたイメージで、手に取ろうと思ったことがなかった作家さんだったのですよね。こちらは現在読みすすめ中ですが、一話一話、間違いなく趣深い怪異を味わえて良いです。

 

といった調子でしばらくは好みの作品を数珠のように繋いでいけそうな、充実した読書ライフができており幸せです。

 

 

 

そしてよかったもの、音楽編

死んだらどうなる

死んだらどうなる

  • stillichimiya
  • ヒップホップ/ラップ
  • ¥1833

年上の知人女性からラップの男性グループで、すごくかわいい人たちがいる。という触れ込みで教えてもらったstillichimiya。こちらも全然知らなかった方たちだったのですが、YouTube見てすぐ好きになってすぐiTunesで買って、今一番聴いています。おじさん5人なんだけど、たしかにかわいい……。というか、地元密着型ですごく親しみの湧くグループなのですよね。

 

毎日楽しみに聴ける音楽があるのもすごく嬉しいことです。

 

 

【動画】下半身リセットストレッチ他

こんにちは~。

 

YouTubeアップをはじめたおかげでブログが開設当初以来の更新頻度になっております。いつまで続くかな~^^

 

動画その①片脚ずつ、無理せず丁寧に前屈して脚裏を伸ばします。その後お尻と腰回りを伸ばすストレッチへ。上半身もリラックスしながら行うのがポイント! 


下半身リセットストレッチ

 

動画その②体側伸ばし、後からもう少し丁寧にもっていけたかなと思ったけどえ~いとアップしました。細かいクオリティにこだわったら、やらなくなる・・・今は行為が大事だ!と思っております。全体として腹部や背骨がターゲットになっている二つをご紹介しています。


体側伸ばしと深いねじりのポーズ

 

お時間あったら、合わせてやっていただくと下半身と上半身をいい割りあいで整えられるのではないでしょうか!?

 

来週もぼちぼち更新したいと思います^^

【動画】やさしいトカゲのポーズから胸をひらく

こんにちは!

 

今週もYouTube、まずはひとつアップしました。

ヨガのトカゲのポーズをやさしいバージョンにして、股関節をしっかりとほぐしながらも胸をやわらかく開く、下半身を安定させる筋力強化、体幹の安定なども体感できる(体幹だけに!?)などなどの要素をふくんだご紹介です。(タイトルのつけ方むずかしい~!)

 


やさしいトカゲのポーズから胸をひらく

 

【余談】

今週はとりあえず、このポーズ、この場所をターゲットにしたストレッチ、などのご紹介が中心になるかと思います。

でも、ポーズを一個一個紹介するより、15分でリラックスヨガ♪みたいな方がいいのか!?なんて思ってもきていて、次回からはそういった方向のものになるかもしれません。本当にさぐりさぐり(笑)

 

スマホ画面に向かって一方的にしゃべっていると、やはり対面でみなさんと向き合っているのとはまた感覚が違って、いつも言っていることを言うのにもなんか説明~って感じになっているような気がします。対話的でないというか・・・??

 

いつものグループレッスンでも、どなたかが声を出して返事をしてくれるわけではないけれど、会って向き合っているから感じられる見えないレスポンスがあるんだなぁと感じています。

 

私の周辺のイントラさんたちも続々オンラインレッスンを始めて、すご~く刺激になっていて、私も準備を検討しているけれど、やっぱり対面レッスンいいなぁ~!次に堂々と、何を恐れることなくグループレッスンできるときがとても待ち遠しい!とも思っています。

 

この募る思いよ、遠からず叶ってくれよ!!

お散歩写真

お天気の良い夕方は歩いたり走ったりしています。

 

湊から住吉までまっすぐ行ける道が通って、海を見ながらのウォーク&ジョギングが捗るようになった!今年はインド行きの予定があったので最初からトキマラソンには申し込んでいませんでしたが、毎年の習慣?でしょうか。先月から今月にかけてめずらしく自主的に数回走りました。

f:id:minatostudio:20200414002636j:image

f:id:minatostudio:20200414002645j:image

f:id:minatostudio:20200414002707j:image

夕暮れのグラデーションが深まるのをライブで感じられるのが、春夏のいいところですね。私が早起きをできるなら朝もいいのでしょうが、残念ながら万年夕方派です。

 

日付け変わってこの日は田んぼ側へ

f:id:minatostudio:20200414002721j:image

f:id:minatostudio:20200414002737j:image

ガソリンスタンドの煌々とした灯りでライトアップ効果があるかと思って寄ったけどそんな都合のいいことはなかった🤣

f:id:minatostudio:20200414002753j:image

f:id:minatostudio:20200414002804j:image

海を通って田んぼも通ってしまいに湖まで行ける贅沢コース。風が穏やかで湖面が美しかった日。

 

そしてまた別日。ひとつ上と同じコースですが、この日は風があって水面に細波が立っているので水鏡はなし。

f:id:minatostudio:20200416225307j:image

映らなくても美しい。下は水の中を歩いてるみたい〜♪と思って撮った(^^)

f:id:minatostudio:20200416225338j:image

f:id:minatostudio:20200416225405j:image

この辺は映ってる。

f:id:minatostudio:20200416225428j:image

f:id:minatostudio:20200416225440j:image

f:id:minatostudio:20200416225522j:image

締めはやはり加茂湖で。このパターンのグラデーションもいいですね。

 

昨日緊急事態宣言がいよいよ全国になりました。あまりにも毎日毎日情勢が移り変わるので、一応私も頭の中がうわぁ〜っとなったりするのですが、こうやって外へ出て歩くと自然と呼吸も深くなり、あ、浅くなってたなと気付ける。大変助けられています。

 

 

 

【動画】よつんばいのストレッチ

こんにちは~!

 

動画第2弾、よつんばいでのストレッチをアップしました~。背骨の動きやお尻のストレッチ、肩関節や肩甲骨のストレッチがメインです。

 

深~い呼吸といっしょに背骨を動かしたり、筋肉をじっくり伸ばすととっても気持ちいいのです。しっかりと伸ばしたり、伸ばす感覚をさらに深めるポイントもたくさん盛り込んでいるので、ぜひお試しくださいね♪

 

肩こり、腰痛などが気になる方におすすめですよ~^^

 


よつんばいのストレッチ

 

 

 

 

【余談】

私はまさか自分がYouTubeをアップするなんて夢にも思ってみなかったのですが、この状況で東京の先生のレッスンがオンラインで受けられるようになったり、広島に住んでいるピラティス養成講座の同期がLINEのライブ配信(そんなのあるんだ!?)を利用したレッスンをスタートして、それをきっかけに久しぶりに連絡をとってZOOMでお互いにクラスやろうかとなったり、遠方で、行かなければ受けられなかった人たちのレッスンが今なら受けられる!!!となっていることにちょっと感動しています。

 

私自身も動画をアップ&シェア後、さっそく東京の友人から週末に見ながらやるね!とか、クラス参加者の方から後ほどゆっくり見ますなど、反響をいただけたのですが(本当にありがとうございます!)

動画ってアップしたら終わりではなくて、自分がインストラクターとして稼働していない時間にも、どなたかが私の動画を見てやってくれているのかもしれないのですよね。そう考えると、これまでリアルタイムで対面でやってこそ、と思っていたクラスとはまた違ったニーズや意味があるのかな、と思えました。

 

そんなこんなで、及び腰で探りさぐり始めたYouTube企画もポジティブにとらえられるようになりつつあります。引き続き試行錯誤しつつ更新ていきたいと思いますので、どうぞ見守ってくださいませね。