日記
こんにちは! もう前回のブログ更新から2ヶ月以上!?経とうとしています。 ヤバイヤバイ、もう2021年だ!! 実はブログ上無言で過ごしてきたこの期間、特に今年に入ってからみなとスタジオはちょこちょことリニューアルをしたり、設備を整えたりしておりま…
食べた分は動いて消費を!! と、心がけたいものですが。 なかなか食べた分に運動量が追いつかないこともありますよね。 私は最近外食の機会が重なって、ちょっと意識しないと太りそうな状況になっております。 みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 インス…
先週の金曜日にオープンしたばかりの、YOGA studio Lightさんにさっそくお邪魔してきてしまいました〜♡ 場所は、上矢馳のぱちぱち屋さんの2階(佐和田のムサシの本線を挟んで真ん前くらい)。 こんなアクセスの良い場所に、こんな素敵なスタジオができるなん…
やっと!やっと涼しさが感じられる気候になってきた〜〜〜!! この夏は本当に振り回されました。 暑さと冷房のコンボで、私の自律神経は結構なダメージを食らっていたと思います。(みなさんには身体動かして自律神経も整えましょうね〜!と言っておきなが…
今月から、ヨガのオンラインクラスを定期受講しよう!と思い立ちました。 コロナでもはやあたりまえになった、ヨガやピラティスレッスンのオンライン化。 私も、全国的な緊急事態宣言が出ていた今年の4月〜5月にかけては地方や東京のレッスンが受けられる!…
7月の思い出写真を織り交ぜながら、今回は日記です。 7月は今年の中で一番体感的に早く過ぎたように思います。 まずスケジュールをミスっていて、中盤までおかしな予定の入りようだったのでわーっと過ごしていたら終わっていた感じ。クラスの合間に、ワーク…
本屋さんのヨガ・ピラティスコーナーを見渡して、その時のフィーリングでなんかいいなと思った本を買う時があります。 2ヶ月ほど前に手に取ったのがこちらの本でした。 一日の体調を整える 朝のヨガ 作者:サントーシマ香 発売日: 2018/03/22 メディア: 単行…
6月からクラスを再開して一週間と少し経ちました。 まずは6月一週目のクラスが全コマ無事開催できたことと、各クラスに来てくれたみなさんの嬉しそうな様子を見て、私も本当に嬉しかったです。ここで教室をやってきてよかったなぁとしみじみ思いました。 再…
佐和田にオープンした佐渡初のマシンピラティススタジオ、『Pilabo(ピラボ)』さんでリフォーマーのレッスンを受けました♪ これまでBAMBOOや介護予防教室などで一緒に活動してきた今日子先生のスタジオです。 今日子先生は、ピラティス以外にも水中運動のイ…
こんにちは! GWも最終日です。みなとスタジオも若干遅れながら、時流に乗ってオンラインクラスをスタートしました。 【新設】オンラインパーソナルレッスン(ヨガ/ピラティス) - みなとヨガ・ピラティススタジオ 4月も半ばから、たくさんのヨガスタジオ、ピ…
今日は最強のスペースづくり〜に勤しみました。 スタジオのクラスを閉めてはや1週間強が過ぎました。 毎週決まった時間にあった教室がなくなると、生活ペースはやはり変わる、というか感覚がちょっと狂うなというのを感じています。まず曜日ごとのクラスが…
お天気の良い夕方は歩いたり走ったりしています。 湊から住吉までまっすぐ行ける道が通って、海を見ながらのウォーク&ジョギングが捗るようになった!今年はインド行きの予定があったので最初からトキマラソンには申し込んでいませんでしたが、毎年の習慣?…
昨日、夕方の犬の散歩でちょっと足を伸ばして吾潟の加茂湖遊歩道まで行きました。 4月の佐渡の特典といえば、田んぼに水がはって稲が植わるのを見れることだったんだなぁ…。 最近気が詰まるニュースばかりだけど、こういういつもの変わらないリズムが感じら…
こんにちは! もう各所でお会いした順やLINE@などでご報告していますが、改めてブログでも書きます。 前々回の記事の時も心配していたのですが、心配が見事現実となり、4月のヨガ養成講座には行けない事になりました。 いや〜、残念です!残念ですが、人生生…
こんにちは! みなとヨガ・ピラティススタジオ インストラクターの春香です!(久しぶりの挨拶!) 2月がもう終わる!どういうこと!?気づけば4月からのインド行きまであと一月です。 申し込みを決めたのが11月、その時はまだまだ先のことで実感がそこまで湧…
こんにちは。 すっかりブログを書いていない、2020年最初の投稿になります。春香です。 さて表題の件。昨年末からクラスにてぼちぼちとお伝えしてきていますが、改めてご報告致しますね。 ①4月から1ヶ月、インドに行きます。ヨガの指導者養成コースを受けて…
できました!地味〜に作っているみな通(略してみた)もやっとvol.7。今年は少し制作ペースが落ちましたが、年内にひとつ出せてよかった! 今回は背骨を動かすポーズをチョイスしていて、それぞれパッと思い立ったときにできる度も高いと思われます。ぜひ気…
11/22-24にかけて、人生初の金沢へ行ってまいりました。 この旅の目的は、 ・先輩ピラティスインストラクターの由香先生と会う ・金沢のピラティストレーナー、上野先生のレッスンを受ける ・好きなミュージシャンの30周年ツアーin金沢に参戦 がメインでした…
佐渡へ帰ってマイカーを所持して以来、そんなに頻繁ではないですが一応洗車は自分の手で行なっていたのですが、最近は土日は終日仕事へ出ており、平日は実家の会社が稼働中(私は洗車を実家裏で行うのですがそこが家業の事務所や工場の前となっている)でなん…
こんばんは! 4月、5月、あっと言う間に過ぎ去っていってます。佐渡は今お散歩に大変良い時期です。お天気の日の夕方は積極的に散歩をしています。 今年も田んぼに稲が植わって野に花が咲き、超癒しの世界となっており、これは出かけない手はないのでありま…
こんにちは! 久々のブログ更新、みなとスタジオのものです。 寒波がすごいですがみなさまお元気でしょうか? 先日、ボルスターを購入しました。 ボルスターというのは優れたヨガグッズのひとつなのですが、私は最近これで最強の寝転がりスペースを作り出し…
石川県のPilates Studio Stellaにて、ピラティスレッスンや指導者養成をしている由香先生から、マタニティピラティスの講座を受けました。 初のオンライン講座でした♪ 由香先生は以前は佐渡で一緒にBAMBOOとして一緒に活動していたインストラクターの先輩で…
こんにちは! 今日はスッキリ青空のいいお天気でしたね。午前のクラスあと、気持ちいい換気ができました。 今月からピラティスプラス(+)の名称をさりげなく変更しています。新しい名称はピラティスリクエスト(R)です。よろしくお願いします! 当初は+α…
こんにちは〜!! さあさあ元気にポーズ紹介をしていこうと思います。 今回ご紹介するのは下半身を中心に全身をしっかりと使う『イスのポーズ』です。大きな筋肉を使うので、このポーズを行うと全身がポカポカに温まります♪ちょっとキツいですが、年齢ととも…
またまたブログ更新が滞っています。 最近はというと〜 近所で虹を見つけては写真を撮り 帰省した幼馴染とカフェでだべり(凄い勢いでドラマの感想戦をした)(カフェすみよしさんのパンケーキ、ふわしゅわしてる!!) 犬の散歩で夕方の加茂湖を眺め 飛行機…
こんにちは! どんどん日が短くなり、朝晩冷えるようになってきました。気づけばブログも全然更新していない! 9月10月はBAMBOOでイベントクラスがあったり外部依頼のクラスがあったりで、準備にあわあわ〜としていたらあっという間に過ぎておりました。ここ…
気づけば9月ももう後半になってしまいました。 みなとスタジオは9月5日でオープンから丸2年が経ちました。いやはやありがたい!2年なんて実感が湧きませんが本当のようです。 昨年は1周年に合わせてイベントクラスをやったのですが、今年は『みなとスタジオ…
前回がお盆の更新だったのですがあっという間に9月になってしまいました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私はお盆明けはしっかりお休みもいただいて元気だったのですが、8月後半は雨だったり、気温が下がったりした関係かどっと夏の疲れが出たようで…
みなさま!ついに穂が出ました!! まずは先週月曜日朝の全体図から 近づいてみると・・・・房が膨らんでいるのがわかります。 朝はふくらみだけでしたが、夕方には穂が出現! その後、毎日すくすくと成長していってます~ これがイネの花かっ まだ頭を垂れ…
暑い暑い毎日が続いたまま8月に入りました。 ニュースでは田んぼの水不足が取り上げられてますね。我が家のイネちゃんはどうにか枯れずに頑張っています。 あまりの暑さに田んぼウォッチにも行けてないのですが、車から眺める田んぼの中には穂が出ているもの…